セーブル 飾り皿兎とイブキジャコウ草 陶磁器フランス SEVRES

   

フランス国立セーブル製陶所工房作品詳細★

ブランド(原産国) 【セーブル・SEVRES】フランス 作品名(パターン) SERVICE UNI 142bis“Les Lapins et la Serpolet” (サービス ユニ No.142bis)“兎とイブキジャコウ草” 成型年度 1994年 制作年度 1995年 Veronique CHEVALIER(ヴェロニック シュヴァリエ) 作品サイズ 直径:25cm,高さ:3cm 特記事項 画像と実際の作品の色合い及び風合いは微妙に異なります。

参考上代(定価) オープンプライス 作品説明 クリエーター:Veronique CHEVALIER(ヴェロニック シュヴァリエ) セーブル工房で創作活動をする装飾作家(画家)、陶芸家。

【素材:PD(ハードペースト)1770年頃にセーブル工房で開発された素材】 装飾:このシリーズの中央部の象徴的な多彩色図柄はフランスの家庭の食卓にあがる食材をモチーフにしている。

リム部のブルーはpetit feu(920℃の低温)で焼かれている。

エッジ部の24K金彩(No.142bis)紋様は金の古色仕上げで700℃の焼きで仕上がる。

その後、金磨き専用工房にて 瑪瑙・赤鉄の磨き棒にて最終の完成作業が行われる。

作品にはセーブル工房のロゴと成型年度、装飾完成年度、作家のサインがが記されている。

------------------------------------------------------------------------ ☆

Pate dure(porcelaine dure ou P.D)☆

ハードペースト(硬質磁器・P.D):基本素材はカオリン、長石、水晶、凍石からなる。

これらの素材を約1300℃〜1450℃で高温焼成する。

【フランス国立セーブル製陶所工房作品】

  • 商品価格:324,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)